産後骨盤矯正について
- 出産前のズボンが履けなくなった
- ポッコリお腹を治したい
- 産後、肩こりが酷くなった
- 冷え性やむくみがつらい
- 産後に歪んでしまった骨盤を治したい
- 腰が痛く、抱っこもつらい
産後骨盤矯正について
女性は妊娠・出産を経験すると骨盤が自然と緩みやすくなるため、出産後に正しい姿勢で生活をしていないと骨盤が歪んでしまい、そのまま固定されてしまう恐れがあります。
そのため骨盤の歪みを改善したり、予防するためにも産後骨盤矯正を行う方法が注目されています。
産後に骨盤が歪む原因と症状
原因
産後に骨盤が歪んでしまう原因については、妊娠後期になると大きくなったお腹を支えるために反り腰の姿勢になりやすく、腰に負担がかかってしまいます。出産後ホルモンの作用で緩んだ骨盤が自然に戻る過程で、赤ちゃんのお世話の時に負担のかかる姿勢をし続けることが挙げられます。
他にも猫背や足を組むといった日常の動作が原因で骨盤に歪みが生じますが、帝王切開においてもこれらの原因で骨盤が緩んでしまいます。
症状
産後、骨盤が歪んでしまったことによっておこる症状は腰や太ももの付け根、恥骨など骨盤周りの関節痛を引き起こします。症状が重くなると寝返りがしにくくなったり、痛みで立ち上がれなくなるケースもあります。
骨盤内の内臓が圧迫されてしまうと血行不良になり、冷え性やむくみ、便秘の症状が起こったり、尿漏れといった症状を訴える方もいます。また、その他にもポッコリお腹の原因になってしまいます。
産後骨盤矯正は当院にお任せください
産後骨盤矯正を行うことで骨盤の広がりが戻って、全身の骨格のバランスが良くなり歪みが改善されます。その結果肩こりや腰痛といった症状が解消したり、お腹周りの脂肪が燃焼しやすくなってスッキリするなどの変化が見られます。
当院は親切丁寧を心がけています。その場しのぎの施術ではなく、患者様のことを心から想い本当に痛みが楽になる施術をさせていただきます。
出産後の骨盤の歪みでお悩みの方はぜひ広尾こころ鍼灸整骨院にお任せください!