広尾こころ鍼灸整骨院への
ご予約・お問い合わせ

足底筋膜炎について

人の足の構造は骨がそのまま地面と平行になっているのではなく、踵からつま先まで前後にアーチを描いたような形をしています。

そしてその踵とつま先を直線で繋ぐように、足底筋膜という組織があります。アーチ型を維持するために必要な上に、足底からの力を受けるクッションのような働きもする大切な組織です。

足底筋膜炎の原因と症状

そんな足底筋膜が炎症起こすことがあり、その症状を文字通り足底筋膜炎と呼びます。

その原因としては、足を酷使してしまうことが多いです。歩いている際には体重がかかるため、クッションの役割に常に頼らなければなりません。

その状態が続くと組織が傷んで、炎症を引き起こします。特に多いのが踵に近い方の付け根部分で、その次に中間部分で起こりやすいです。

具体的な症状としては痛みを感じるもので、それが激しければ歩行にも支障を出す可能性があります。

誰にでも起こる足底筋膜炎

足底筋膜炎は、特に足の裏に大きな力がかかりやすいジョギングやスポーツなどを定期的に行っていると発症する可能性が高いです。

しかし原因と症状のどちらも特に珍しいものではないので、誰でもなり得ると考えられます。

足底筋膜炎のお悩みは当院にお任せください!

誰にでも起こる足底筋膜炎ですが、もちろん治療法はあります!施術後も安静にしないと症状が悪化・再発することも珍しくありません。

当院では綿密なカウンセリングで患者様のお身体を精査します。足底筋膜炎のお悩みは広尾こころ鍼灸整骨院にお任せください!

お問い合わせはこちら!

身体の不調でお悩みなら、広尾こころ鍼灸整骨院へお越しください!

電話予約はこちら

お問い合わせ

line

院名 広尾こころ鍼灸整骨院
住所 〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-25-8
リバーサイド広尾2F
営業時間
平日
9:00~13:00
15:00~20:00
営業時間
土・日・祝
9:00〜16:00

※最終受付は30分前となります。

Google Map

GoogleMap

© 2025 広尾で腰痛、肩こり、頭痛でお悩みなら広尾こころ鍼灸整骨院
. All rights reserved. Design by higoone