起立性調節障害でお悩みの患者様へ
起立性調節障害でお悩みの方へ
起立性調節障害とは何らかの原因で自律神経の働きが悪くなり、起立時に脳や身体への血流が低下する症状です。
そのため、朝になかなか起きることが出来ない、食欲不振、全身倦怠感、頭痛、立っていると気分が悪くなる、立ちくらみなどの症状が起こります。 症状は午前中が強く、午後からは体調が回復することが多いです。
コロナ禍によりストレスや不安を抱えることが多い現代で、自律神経系の症状が子供から大人の方まで非常に増えてきている症状です。当院でも、ご相談がとても多くなっております。
当院では起立性調節障害に対して適切な問診・検査を行い何が原因なのかを見極めながら患者様の症状にあった施術を致します。手技(マッサージ)や鍼灸・矯正(背骨・骨盤)・特殊電療を用いながら、自律神経系の緩和に向けて患者様と相談し共に根本改善へと導いて参ります。
国家資格を持った各種治療に特化したスタッフが常時待機しておりますので、ご安心してご来院ください。